HTMLエディタとサイト作成環境

せっかくなので続けて私が使ってるサイト作成ツールの紹介をば。
前にちらっと書いたかもしれませんが、私はタグの直打ち派なので、そのニーズにあったものを使用してます。
現在使ってるのが、ezHTMLTSLiteFFFTPViXJTrimってとこでしょうか。これらはWindowsでの作業用ですね。
ezHTMLは、きちんと設定すればローカルでHTML-lintが使えるのがナイス。またタグ打の際にオートフィルしてくれるのも便利。また、タグのヘルプ機能として、かのとほほのWWW入門鳩丸倶楽部が使えるのも便利です。
(ただ、どちらも若干情報が古くなっているので、これだけだと今時のものとしては不便です。タグ辞典とかが欲しくなります)
そして、もちろん、ちょこっと弄る際には秀丸TeraPadです。
さらにアップしたページのテストには、WebDeveloperを使います。
これはFireFoxのアドインで、名前の通りサイト作成補助をしてくれます。
これで作成はした事無いですが、「ツール」の「構文チェック」はサイト作成の必須です。
また複雑なページの解析には、「情報」の「要素表示」とか、「枠表示」機能がとても便利です。


私は直打ち派だからなのでしょうけど、GUIベースっていうかプレビューベースだと、勝手なタグやら無駄なタグやらをくっつけられて吐き出されちゃう事が多いので、なんだか信用できないっていうか、自分的に満足出来ないっていうか…
フリーの画像落として、サイトに使用しようと思っても結局弄っちゃうのと一緒ですね(違うか…)
画像の加工とかはMacを主として使用してて、こちらで画像加工とか表示確認を行いますが(だってMacのFTPがPASSIVで繋がらないんだもん。ファイヤーウォールの設定直せば良いだけなんですけどね…)、こちらには大御所のPhotoshop、GraphicConverterとか使います。後はたま~にDreamweaverも使うかな。Flashとかもたまに使います。
でも、最近はFlashじゃなくて、Ajaxが流行のようなので、私的にもそっちにいきそうです。(だってAjaxならただだもん)
MacではJedit使ってるのですが、XMLとか弄る場合はTextWranglerが便利。
ただし、こちらは日本語処理で時々バグリますが…
結局、画像とページ本体を別マシンで作ってるので、最終的にはローカルネットワークでファイルをやりとりして、FFFTPでアップします。
FFFTPとTeraTermはもう別格で手放せないソフトですね。
10年以上前に開発されたもので。かなり古いのに、必要充分な基本機能をきっちり抑えている上、安定してるので今でもバリバリ現役ですね。
サイト作る人には必須のソフトでしょう。
(少なくともFFFTPは)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次