2006年– date –
-
その後のJavaScript@IE
IEでバグっていたスクリプト、見直して、修正しました。 原因は、window.openという命令のせいもあるけど、それだけじゃなくて、文字コードの互換性とか、ウィンドウ名の制限とか、他にいろいろあった模様。 FireFoxなどではそれらは許容されているんです... -
IEにおけるJavaScriptのエラー
自社のJScriptを広めるためか知りませんが、JavaScriptで書いたスクリプトがIE上では実はかなりエラーを発生させることを知りました。 今回ぶち当たったのは、window.openという新規ウィンドウを表示させるスクリプトなんですが、IEの妙な機能の為にエ... -
来年のカレンダー
2007年度カレンダー選びいろいろ -
Mac版InternetSecurityの話
先日書いたFTPの話の補足。 結局いろいろ試したけど、どれもパッシブモードでの接続は不可。 データが受け取れない… で、Nortonの方の設定を変えることにしました。 もっともキケンだけど致し方ない方法で、パッシブモードはどのポートを使うか分からんの... -
ボジョレーの続き
っていうか、こんなの見つけちゃったですよ。 10本飲み比べって… 10人くらい集めないと解禁日に飲み比べできないんじゃないの? すごすぎ。いや、ダースで買う人もいるからそれもありなのかもしれないけど。 その場合は一種類をダースだし一日一本とかでき... -
ボジョレー・ヌーヴォー花盛り
解禁日間近であちこちで予約申込み受付とかしてますね。 ほんの数年前から一気に広がったの初飲みイベントですが、本当のところ初物ってワインとしてどうなんでしょうね(^^;) ワインって普通何年も寝かせるから美味だったり重厚だったりするわけで、それを... -
Mac用FTPソフト
ターミナルからも使えるけど、やっぱりGUIあると便利なFTP、MacOSX用でしかも日本語対応してるのって意外に少ない。 一応、ちまっとしたツールみたいなのはいろいろ出てるけど、使いやすさとかの面で問題あったりします。 今まではCyberDuck使ってましたが... -
Joomlaインストール終了
というわけで、本サイトの方へJoomla入れました。 私が使用しているプロバイダでは、エラーが発生する可能性がある、という事でしたが、一応正常に動くようです。 ただし、PHPの設定をいくつか変えてやる必要がありました。 ブラウザインストールで表示さ... -
一段落…
怒濤の通院生活がようやく本日で終了です。 めっちゃ肩こりが酷くて、偏頭痛も酷かったので、帰りにマッサージ行きました。 ここのマッサージすごく良く効くんだなあ~~。 中国風とかいうのらしいんだけど、ツボをついた感覚でマッサージしてくれるので、... -
オンリーサイト作業
オンリーサイトの方、更新しました。 通販とかも開始。 連日の通院でちょっとバテ気味 これからもう寝ます。 自分のサイトと、通販作業、オンリー前から完全ストップしてます。 申し込み頂いた方々、申し訳ありません 週末、ちょっと時間が出来ると思いま...