SWELLの設定画面から、自動広告を設置する際には、SAKURAレンタルサーバの場合、WAFをOFFにしないとダメでした。
GoogleAdsense自動広告の設置の手順
STEP
WAFの設定を変更
これで、自動広告コードを貼り付けられました。楽ち〜ん!!
終わった後に必ず、WAFの設定を「利用する」に戻すようにしましょうね!
この後、自動広告の設定をGoogleAdsense側で、カスタマイズすると良いでしょう。
広告の挿入箇所などをカスタマイズできます。入れて欲しくない位置などを設定できます。
実際に反映されるのには、時間が掛かりますし、審査もあります。(私はこのブログを2年ほど更新してなかったので、停止中になってました(^_^;)
最近はいろいろ進化していて、自分でやってみないと分からないことがいっぱい!
実際にやってみると勉強になる事ばかりです。
些細な事ですが、ちょこちょことそういうことも書き留めておこうと思いました。(すぐに忘れちゃいそうなので…)