デジモノの記録– category –
-
なつかしのVAIO復活
今年でVAIOが10周年だそうです。ひや~っという感じですね。 初代VAIO(505)は私が最初に買ったDOS/Vノートでしたよ(Macデスクトップは持っていた)。 宣伝がすごくスタイリッシュで、しかも色がとても綺麗な紫(いわゆるVAIO色)で惚れて買ってしまった... -
欲しいものいろいろ
Macもですが、いろいろとデジモノ関係で欲しいものがたくさん~~~っ (予算もないのに…。このままだと、ついついぽちっとなしそう。キケンだ) ■ほし~もの第一(危険度高・緊急度高)Mac Pro ■ほし~もの第二(危険度低・緊急度高)Apple Cinema HD Displ... -
Macほし~~っ!
なんだか知らないうちにMacBookの新製品が出てましすね。 折りしもワタクシのPowerBookG4が赤く染まってすぐですことよ。 これですよ、これ。欲しいっ!安いしっ!(PowerBookG4は×十万円でしたよ。今のMacPro最高機種がゲットできるお値段…) しかしっ、... -
HTMLエディタとサイト作成環境
せっかくなので続けて私が使ってるサイト作成ツールの紹介をば。 前にちらっと書いたかもしれませんが、私はタグの直打ち派なので、そのニーズにあったものを使用してます。 現在使ってるのが、ezHTML、TSLite、FFFTP、ViX、JTrimってとこでしょうか。これ... -
Mac版InternetSecurityの話
先日書いたFTPの話の補足。 結局いろいろ試したけど、どれもパッシブモードでの接続は不可。 データが受け取れない… で、Nortonの方の設定を変えることにしました。 もっともキケンだけど致し方ない方法で、パッシブモードはどのポートを使うか分からんの... -
Mac用FTPソフト
ターミナルからも使えるけど、やっぱりGUIあると便利なFTP、MacOSX用でしかも日本語対応してるのって意外に少ない。 一応、ちまっとしたツールみたいなのはいろいろ出てるけど、使いやすさとかの面で問題あったりします。 今まではCyberDuck使ってましたが... -
虎になってから
まだ深くいじってないので、パンサーとのあんまり差が分かりません。 Dashboardは元々Widget(Confaburatorだっけ?)入れていたので、なんか却って不便になったような気にさえなります。だって、前のは常時表示させたりできたんだもん。DashboardはF12... -
ようやく虎になりました
というわけで、ようやくTigerにアップデートできました。 あちこちのデータをだいぶ整理して退避して、ハードディスクもあけました。たぶんあっという間にいっぱいになるんだろうけど…。 アプリも入れ直したりするんだけど、シリアルがなかなか見つか... -
Tigerまだアップデートできず
先週からやってるバックアップ作業が滞ってて、まだアップデートできてません。一体何時になったらTigerになれるんだろう…。 システムが非常に不安定になってるので、バックアップしようとすると(ディスクアクセスが激しくなると、なのかな?)、ハン... -
Tigerアップデート準備
週末にTigerにアップデートしようと思ったら、なんかシステムが不安定になってるらしく、なかなかバックアップが取れない。MOも、DVD-RAMも遅い…。(というかファイルがいっぱいあるので転送速度が遅いのか?) しょうがないので、Finderを見捨ててTer...